チャンネル名/「心理カウンセラー・ ラッキー」さん
「メンタルが強くなる習慣とは|しあわせ心理学」
2019/11/04公開


いつも的確な具体例で「分かりやすく」解説し、的確な解決法で「メンタルを楽にする」方法を教えてくれるラッキーさん。


いつもほんとうにありがとうございます\(^o^)/。


今回の動画の最大のテーマは

メンタルが弱くなる悪い習慣をやめる」ことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
1、「メンタルに悪い5つの習慣をやめよう」
2、「メンタルに悪い習慣をやめる解決法」の具体例

3、「ほかにもやめたい」メンタルに悪い習慣

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、「メンタルに悪い5つの習慣をやめよう」

① 他人の評価を「うのみ」にする

② 現状維持の習慣 (「成長の実感」のない日々を、ただ繰り返す悪い習慣)

③ 人と比較して「凹む」習慣

④ 相手の顔色を「うかがう」習慣

⑤ どうにもならないことで「悩む」習慣 


2、「メンタルに悪い習慣をやめる解決法」の具体例


例① 例えばリテラシーの低い人に「おまえ最低な人間だなぁ」といわれたら・・・。


対処法例:心のなかで「おまえに俺の(私の)なにがわかる。おまえこそ最低な人間だ。」とつぶやく。


動画ではこのほかに「3つ」も、「例」と「対処例」が紹介されていますよ(^^)。


例② 例えば「毎日が閉塞感」いっぱいの日々に感じたら・・・。


対処法例:何でもいいから「新しいことを始めて」みる。たとえば「オンラインお習い事」なんて最高です。


「1年もすれば」自分でも「驚くほど」成長しているものです。動画では4パターンを紹介。


例③ 例えば「わけもなく他人と比較」してへこんだら・・・。


対処法例:「自分にとって大切なことを明確にする」


例④ 最近「ついつい人の顔色うかがい」ばっかり「しちゃうなぁ」、と感じたら・・・。


対処法例:「私はわたし」「あなたはあなた」という割り切りをしっかり認識する。「自己独立の感覚」をしっかり持つ。


人によっては「自分と他人の境界」が「不明瞭」な人がいます。


世の中には「いろんな人がいる」ことを認め、自分の価値観とは全く違う「宇宙人」のような思考をする人間が、「ザラにその辺を歩いてる」くらいに思ったほうが、人生は案外「気楽」に送ることができるものです。


例⑤ 例えば「雨つづき」で来店客も売り上げも「へるばかり」と悩み始めたら・・・。


対処法例:「雨でも売れる商品を売る」


「変えられないもの」と「変えられるもの」を紙に書きだし、「変えられるもの」や「いいアイディア」をどんどん「メモに箇条書き」にしていく。

ぜひ動画を直接ご覧ください。


3、「ほかにもやめたい」メンタルに悪い習慣


それから、他にもよくやりがちなこととして、「考えても結論が出ないこと」で「堂々めぐり」をしてしまうこともよくあります。


自分が「今、悩んでいること」は、考えたり悩んだりすれば「答えが出ることなのか?」ということも、しっかり「判断」することが重要です。

そうしないと「メンタル疲労」も「貴重な時間」もムダになってしまいます。


人は幸せになるために日々生きています。お金も仕事も人間関係も「幸せ」のためです。


でも「幸せだ」と、感じられる「すこやかなメンタル」が日々そなわっていなければ、全てが「無に帰して」しまいます。


精神的な「苦痛」や「ストレス」に耐えながらやり続けなければならない事も、「時には」ありますが、「目的は」あくまで「幸せだと感じられる」こころです。


「本末転倒」だけにはならないよう、お互いに気おつけましょうね(^O^)。


(原稿作成日 2020.4.27)